傷から来る熱は、本当は余り冷ましようが無い。
いくら薬を飲ませても、熱の大元を断ってはいないからだ。
けれどその大元である傷は大抵そう簡単に治るものでは無くて、
長く熱に魘され続ける主君をただ見ているだけというのは、侍医として二重の意味で辛い。
「元就様・・・」
せめてと額にあててあった濡れ手拭を替えようと手に取る。
生温くなったそれを水桶に入れ、ついでに軽く額に手を当てた。
「・・・下がりませんね」
本人が聞いている訳でも無いのについ敬語になってしまう。
それだけ長くこの人の傍に居たという事か。
命に関わる事は無いだろうけど、少なくとも後数日は下がらない。
食事も碌に取れないのでは弱る一方だ。
もう少ししたら重湯でも、と思いながら手を退けようとした所で、不意に病人にその手を掴まれた。
「・・・な、」
「そのまま乗せておれ」
「え、でも」
「其方の手の方が心地良い」
「・・・はあ」
一応主君の命なのでしばらくそうしていると、やがて手の下から穏やかな寝息が聞こえて来た。
「え、うそ」
眠った、のか。
ここの所熱の所為で碌に眠れていなかったのに。
「・・・よく効く薬ですね」
流石にこのままでは居られないので額に手拭を戻して、
代わりに先刻掴んできた手をしばらく握っている事にした。
ダブルクロスのDロイスをお題にした企画